浅井病院で最先端LED美容はやっているのか?

みなさんこんにちは!
私は高知市内に住む美容チャレンジャー「はちきん」と言います。
以後お見知りおきを!


年齢を重ねるごとに、肌のくすみが気になってきませんか?
それなりにいい化粧品を使っているつもりなんだけど、効果がいまいち見られない……なんてことも。
そんな方に試していただきたいのが、『最先端LED美容』です。

 

■最先端LED美容って?

LEDが美容法として注目されたきっかけは、NASAの飛行士がスペースシャトルの中で太陽の代わりにLEDを浴びつづけ帰国したところ、飛行士の肌が美しくなっていたことから。そのことがきっかけで美容目的の研究が進んでいきました。

 

■LEDライトを肌にあてるとどうなるの?

LEDライトは、普段はお手入れできない肌の奥深くの真皮層を刺激し健康な肌細胞の再生を促進します。年齢とともに失われていくコラーゲンの生成を活発にし、シワやたるみにも働きかけてくれます。あらゆる肌のお悩みにアプローチでき、刺激も少ないので敏感肌の方にもおすすめです。
その効果は、日本の美容界に革命を起こす全く新しいアンチエイジングケアと言われているほど。皮膚科では、ニキビを治す為に青色LEDを照射する病院もあるそうですよ。

 

■自宅で出来るLED美顔器も登場!

f:id:hachikinkochikko:20161108154121j:plain


肌の様々な悩みに答えてくれるオールマイティなLED美容は、大手エステで体験することができますが、時間やお金がかかりますよね。
最近では自宅で出来る家庭用LED美顔器が販売されています。モデル・著名人の間で愛用者が続出しているそうです。
1日10分ほど週3回続けることで、肌活力を呼び覚まし、ハリや弾力をアップしてくれます。ちなみに『LEDライト』は、紫外線を一切含まないので安心です。


とはいえ、決して安い買い物でないのは確か。
エステに通うのは面倒だし、高い。でも自分で家電として買うには少々勇気がいる。
コスパを考えれば購入しちゃった方がお得なのでしょうが、根っからの貧乏性のせいか、イマイチ思いきれませんw

 

浅井病院でこういうの扱ってくれないかなー?
そしたら勝康子先生に相談しながら試せるのに。
ちょっと今度聞いてみたいと思います。

 

では、また次回!

冷えは万病のもと!

みなさんこんにちは!
私は高知市内に住む美容チャレンジャー「はちきん」と言います。
以後お見知りおきを!


秋が深まってまいりました。
日に日に寒くなるこの季節、多くの女性を悩ませるのが冷え。
日本人女性の約7割が悩んでいるという冷え性ですが、
「手足が冷たい」「体が温まらずなかなか寝付けない」などの症状だけでなく、
冷えが原因となって頭痛や疲労感を引き起こすことも。
寒さ本番になる前のこの時期から「冷え性対策」に取り組みましょう!


1:体を温める食事を取る

食事は体の代謝をあげエネルギーにかえてくれます。
寒くなるこの時期には体を温めてくれる食べ物を取ることが効果的。一般的には長ネギやタマネギなどのネギ類、しょうが、唐辛子などの辛い物が有名ですが、そのほかに注目してほしいのはビタミンE。カボチャやアボカド、ナッツ類に含まれるビタミンEには血行を良くしてホルモンバランスを整える作用があります。反対に体を冷やす食材としてはトマトやキュウリ、ナス、南国のフルーツなど暖かい時期に旬を迎えるもの。食べる時のポイントは生野菜などそのまま食べると余計な水分が体にたまりやすくなるため、焼いたり蒸すなど熱を入れることを忘れずに。


2:入浴時はぬるめのお湯で長く浸かる

働く女性のひとり暮らしだと、入浴はシャワーで済ませることも多いと思いますが、湯船に浸かるのには全身を温めるだけでなく、収縮した毛細血管を広げ血行を良くするなどの効果が。コツは38~40℃ぐらいのぬるめのお湯に20~30分入り体の芯から温まること。可能であれば、体温が下がりきる前の21時頃までに入浴するのがおススメです。


3:靴下を脱いで良質な睡眠を

足先が冷たいからといって靴下をはいたまま寝ていませんか? 就寝時に靴下をはいていると足が圧迫され血流が悪化し、冷えを促進してしまう可能性が。人間は寝ている時、思っている以上に汗をかくものです。特に足の裏には汗腺があるため、靴下で放熱するのを抑えると体温調節がうまく行えず汗が冷えてしまい、結果、体温を低下させてしまいます。靴下をはいて寝るより、布団乾燥機でお布団を暖かくしたり、湯たんぽなどで足を温めましょう。


4:仕事中に同じ体勢を続けない

デスクワークだとどうしても同じ姿勢で長時間、パソコンと向き合っていることが多いですよね。冷えは血流が悪くなって起こりますから、血液の循環を良くするためにも1時間働いたら一度立ち上がり、伸びをするなどして体をほぐすようにしましょう。
どれも基本的なことではありますが、日々の積み重ねが冷え性を改善するもっとも効果的な方法です。この冬の冷えに負けないためにも、今から対策をしておきましょう!


それでも体調が回復しない、と言う方は早めに医療機関へ。

私もどうにもならなかったらいつもの浅井病院で勝康子先生に診てもらおうと思います。困ったときの勝康子先生頼み!


では、また次回!

女性の脱毛の悩みも浅井病院へ!

みなさんこんにちは!
私は高知市内に住む美容チャレンジャー「はちきん」と言います。
以後お見知りおきを!

 

「暑さ寒さも彼岸まで」の彼岸を過ぎても暑かったのが、ようやく落ち着いてきましたね、皆様いかがおすごしでしょうか。

今日の高知はまた少し暑さがもどって、日中は半袖でもいいぐらいです。

 

ところで皆さん、脱毛と聞くと男性だけの病気で女性には関係ないイメージがありませんか? 経験したことがある方ならわかると思いますが、脱毛は女性にも起こる病気です。今日は女性の主な脱毛症について書きます。

 

女性が薄毛になる主な原因としては、ホルモンバランスの乱れと血行不良の2つが挙げられます。これらはストレスや過度のダイエット、睡眠不足、喫煙、栄養の偏った食事、間違ったヘアケアなどの習慣が影響していると指摘されています。また、遺伝が関係しているとする説もあります。

 

女性に発生しやすい脱毛症は次の5つです。

円形脱毛

老若男女を問わず誰にでも発症する可能性がある免疫性疾患で、コインのような円形に脱毛する突発性の脱毛症です。小さな場合は自然治癒することも多いのですが、大きく広がってきたり再発を繰り返したりする場合は、適切な治療が必要です。

 

牽引性脱毛症

長期にわたり髪の毛を引っ張ったりすることで起こる脱毛症です。分け目がいつも同じだったり、ポニーテールなど髪の毛を結うことで継続的に髪に負担をかけていたりすると、毛根がダメージを受けてしまいます。そのため、分け目や生え際の頭髪が薄くなります。ヘアスタイルを時々変えるなど、髪や頭皮の負担を減らすことで防ぐことができます。

 

分娩後脱毛症

妊娠中から出産後にかけてホルモンのバランスが乱れることにより、一時的に抜け毛が増えることがあります。通常は半年から1年ぐらいで自然に回復しますが、高齢出産など体力の回復に時間がかかる場合は症状の回復も遅くなったり、完治が難しくなったりする場合もあります。

 

粃糠(ひこう)性脱毛症

乾燥したフケが毛穴を塞ぐことで頭皮に炎症を起こし、髪の成長が妨げられて発症する脱毛症です。過度のシャンプーや不十分なすすぎ、パーマやカラーの刺激などで起こります。フケが異常に多い場合は脂漏性皮膚炎(脂漏性湿疹)の可能性もあるので要注意です。

 

脂漏(しろう)性脱毛症

過剰に分泌された皮脂が毛穴を塞いでしまい頭皮が炎症を起こす、皮脂の分泌異常が原因となる症状です。脂漏性皮膚炎を起こすこともあるので、早めに専門医に相談しましょう。

 

髪が細くなった気がする、地肌が目立つようになったなど薄毛が気になり出したら、思い悩まずに早めに対処することをオススメします。専門医に相談しても良いでしょう。また食事や睡眠など日常生活を見直し、髪の成長を妨げるような習慣をなくすように心掛けることも大切です。

 

実は勝康子先生が勤める浅井病院は、脱毛症の診察もしています。女性だけではなく男性も、髪の毛の悩みがありましたら浅井病院に、勝康子先生に相談に行きましょう!

 

風邪をひきやすい季節の変わり目です。皆さん、健康に気をつけて過ごしましょう!

 

では、また次回!

勝康子先生に相談だ!

みなさんこんにちは!
私は高知市内に住む美容チャレンジャー「はちきん」と言います。
以後お見知りおきを!

 

日本中に台風がじゃんじゃん到来している今日この頃、みなさまいかがおすごしでしょうか。

高知は晴れたり荒れたりで大忙しですよ!!!(台風ガンガン襲来中)

 

さて、こうやって気温や湿度が乱高下すると、当然ながら体調にも影響が出てきます。人によっては夏の疲れが9月の今ごろ出て来たり、自律神経のバランスが崩れて原因のはっきりしない体調不良に悩まされたりと、あまり軽視できない状態になることも。

そんな時にオススメなのが、「甘酒」。

甘酒と言うと冬のイメージかもしれませんが、実は夏の季語にもなっていて、暑い時や身体がバテている時こそ甘酒の効能がいかんなく発揮されるのです。

甘酒には、ビタミンB1ビタミンB2、ビタミンB6、葉酸食物繊維オリゴ糖システイン、アルギニン、グルタミンなどのアミノ酸ブドウ糖という、非常にたくさんの種類の成分が含まれています。これは栄養点滴の成分とほぼ同じなので、”飲む点滴”と言われているんです。そんな”飲む点滴”甘酒の、すごい効果効能を紹介します。


1.疲労回復にいい!
疲れた時に甘いものが欲しくなることってありませんか?人間は疲れると、脳のエネルギー源であるブドウ糖を欲するんです。甘酒にはそのブドウ糖がたくさん含まれているので、疲労回復にとても効果的です。

2.風邪予防にいい!
甘酒の良質なタンパク質が基礎体力や抵抗力を、ビタミン群が免疫力を高めてくれます。風邪予防にはもちろん、風邪をひいてしまってからでも飲みたくなりますね。

3.腸内環境改善にいい!
甘酒には腸内環境を整えてくれる食物繊維や、腸内の善玉菌を増やすオリゴ糖も含まれています。神経細胞が張りめぐらされた腸は、健康に大きな影響を与えますので、甘酒を飲んで腸から健康になりましょう。

4.美容にいい!
甘酒にはコウジ酸が含まれており、美白・美肌に役立ちます。「日頃から麹(コウジ菌)を扱う杜氏さんは、手がキレイ」と言いますよね。そのほかにも、ビタミンC、アミノ酸酵素、ビオチンなど、美白・美肌に効果的な成分が豊富です。

5.ダイエットにいい!
人間のエネルギー源となる脂質は、過剰摂取することで肥満の原因になります。甘酒のビタミンB郡が、脂質の代謝(脂肪燃焼)を助けてくれるます。甘くて美味しいのにダイエットにもいいなんて嬉しいですね。

 

どうです、このパーフェクトぶり。

今ではスーパーなどで缶入りの甘酒も売っています。わざわざ自分で作るのはちょっと面倒……という方は、お手軽な缶入りを試してみては?

 

それでも体調が回復しない、と言う方は早めに医療機関へ。

私も最近夏バテならず秋バテ気味なので、とりあえず甘酒を飲んで様子を見て、どうにもならなかったらいつもの浅井病院で勝康子先生に診てもらおうと思います。困ったときの勝康子先生頼み!

みなさんもお身体ご自愛くださいね。

では、また次回!

残暑の肌ケア

みなさんこんにちは!
私は高知市内に住む美容チャレンジャー「はちきん」と言います。
以後お見知りおきを!

 

さて、今回は残暑から秋にかけての肌ケアについて。

 

これからの季節は夏とは違って湿度が低くなるため、汗が蒸発しやすく、肌の乾燥が気になり始める人も多いのでは。

人は体温が上がると汗をかきますが、その汗が蒸発するときに熱も一緒に放出します。これは私たちの体に備わっている体温調節機能ですが、汗が蒸発するということは、皮膚の乾燥を招くことにも繋がるのです。

汗と皮脂の分泌が多く、湿度の高い夏よりも、残暑から秋に入る季節は湿度が低くなるため、お肌が乾燥しやすくなります。また、普段から肌が乾燥しやすいアトピー性皮膚炎の方にとっては、より注意が必要となるでしょう。

 

■肌バリア機能の低下

肌の表面にある角質層の水分が減ってしまうと、外部からの異物侵入を防いでくれる肌バリア機能が働かなくなります。また、バリア機能が低下すると肌の水分も、さらに蒸発しやすくなってしまいます。

 

感染症にかかりやすくなる

肌バリアには、毛穴から分泌される皮脂による膜で、外部からの最近やウイルスから守る役割があります。しかし、角質層の水分が失われてバリア機能が低下してしまうと、皮脂の分泌が不安定になり皮脂膜による防衛能力が低下、感染症にかかりやすくなります。

アトピーに悩む9割の方が何かしらの感染症を併発してしまうのは、肌バリアと皮脂膜が正常に働いていないからでは、と考えられています。

 

■かゆみを感じやすくなる

通常、かゆみを知覚する神経は角質層より奥の真皮層にあります。しかし、角質層の乾燥と皮脂膜による防衛機能が働かなくなると、かゆみの神経線維が角質層まで上ってくることが分かっています。すると、ちょっとした刺激でかゆみを感じやすくなってしまうのです。

このかゆみの神経線維は、角質層に水分を与えることで真皮層まで戻ります。

 

 

コンクリートの地面に打ち水をしてもすぐ乾いてしまうように、肌に対しても表面や角質層に水分を与えるだけでなく、“水分を保持”させることが重要になってきます。

そこで押さえておきたいポイントが2つ。

 

<Point.1>角質層の水分保持機能を働かせる

角質層には水分をキープしてくれる物質があります。その中のひとつが「セラミド」というもの。角質層で水分を蓄えてくれる細胞間脂質というものの主成分です。この細胞間脂質に水分をキープすることで、肌のバリア機能も働きます。化粧品にはさまざまな保湿成分がありますが、細胞間脂質の主成分であるセラミドを配合したものは高い効果が期待できます。また化粧品だけでなくサプリメントによる摂取方法もあります。

 

<Point.2>

肌に与えた水分の蒸発を防ぐもうひとつの方法が、水分を与えた上から肌をおおうこと。一般的なスキンケアではクリームを塗ることで水分の蒸発を抑えます。しかし、使う化粧品の種類によって効果や使い心地はさまざまです。

病院で処方される保湿剤のワセリンは、ベタつきますがしっかりと肌をカバーして水分をとじこめます。市販のクリームはサラリとして使い心地を重視したものがありますが、ワセリンほどカバーする力はありません。決して何を使ってもよいというわけではないので、使ってみてちゃんと自分をカバーしてくれるものを選ぶようにしましょう。
また、家にいる時や外出時など、状況に合わせて保湿剤やクリームを使い分けるというのも押さえておくと便利です。

 

自分の肌に合った乾燥対策を知って、本格的な乾燥が始まる季節に備えましょう。

 

では、また次回!

プラセンタ、注射と点滴の違い

みなさんこんにちは!

私は高知市内に住む美容チャレンジャー「はちきん」と言います。

以後お見知りおきを!


さて、今回はみんな大好き(?)プラセンタの「注射と点滴」の違いについて。

 

プラセンタ注射は、体内に直接純度の高いプラセンタ液を注入するもの。

サプリメントなどより高い効果が得られるのと、

医療機関で医師に行ってもらう必要があり、安全性や品質も保証されているので

人気が高まっています。

 

同じような方法としてあるのが点滴。

その名の通り、医療機関にてプラセンタ液を点滴する方法です。

こちらも高い効果を得られると人気です。

 

では、注射と点滴、どちらが良いのでしょうか?

注射と点滴、それぞれのメリットとデメリットをご紹介します。

 

■注射のメリット

体内にプラセンタ液を直接注入するため、サプリメントより高い効果が期待できます。

そして点滴よりも比較的安値です。

美容効果や疲労回復、アンチエイジング、二日酔いなどに効果があります。

 

プラセンタの他に高濃度のビタミン類など有効成分が添加されているものも

ありますが、一般的に様々な成分がミックス配合されている注射は、

点滴と同じくプラセンタだけのものよりも高値です。

 

■注射のデメリット

注射の開始直後は効果が長続きしないので、定期的に通院する必要があります。

また、点滴に比べると効果が一時的です。

 

■点滴のメリット

プラセンタに加え、ビタミンBやCなどをブレンドした点滴液を

体内に直接注入します。プラセンタの他にも有効成分が含まれていることや、

筋肉ではなく血管に注入することから、注射よりもさらに即効性があるようです。

 

■点滴のデメリット

点滴ですので1回の通院で30分から1時間というように施術に時間がかかります。

また、有効成分が添加されていますので、注射よりも高価です。

 

いずれの方法でプラセンタを摂取するにしても、実感出来るまでの期間や

効果の出方には個人差があります。

体質によってはアレルギー反応などを起こす場合もありますので、

私にとっての浅井病院・勝康子先生のように信頼できる先生や実績の多い先生など、

必ず事前に医師に確認しましょう。

自分に合った方法でプラセンタを摂ってくださいね。

 

では、また次回!

ハイドロキノンとは

みなさんこんにちは!

私は高知市内に住む美容チャレンジャー、「はちきん」と言います。

以後お見知りおきを!

 

さてさて、前回美白について浅井病院の勝康子先生に相談しようかな~、

と書きましたが、それにちなんで今回は美白の強い味方「ハイドロキノン

というものについてちょっとご紹介を。

 

自ら美容チャレンジャーと宣言しているだけあって、美に関するさまざまな情報を

日夜漁っている私なわけですが、最近気になっているのがこのハイドロキノン

ハイドロキノンは、シミの原因であるメラニン色素を作らせない

漂白剤のような働きをするため、「究極の美白成分」と呼ばれています。

 

なんと、従来の美白成分と比べて、美白効果は約10~100倍強力で、

医療でも用いられるもっとも強力な美白成分です。

※一般的な美白成分に比べ、チロシナーゼ活性阻害作用が約10~100倍だとか

 

レーザーより日数はかかりますが、レーザーのように痛みもなく、

シミやニキビ跡などの色素沈着を薄くできるそうです。

なんてすばらしい!

 

高い美白効果があるゆえ、これまでは皮膚科など医師の処方箋が必要でした。

しかし2001年の化粧品規制緩和によって、市販の化粧品への配合が

可能になったのです。

 

今では市販でハイドロキノン化粧品が購入できるようになりました。

皮膚科や美容クリニックでの処方はもちろん、薬局、デパート、ハンズ、ロフト、

ネット通販などで、ハイドロキノン配合の化粧品が買えます。

バンザーイ!!

 

が、お店で買えるものはまだ少なく、ネット通販のみが多いです。。。

特に私の暮らす高知県など地方ではまだまだ。。。いいな東京。。。

 

そしてお値段ですが、やはり非常に美白効果の高い成分なので、

ハイドロキノン配合の化粧品は高価です。

ハイドロキノン配合率が高いほど高価になりますが、市販のものはだいたい

10~20g (1,2ヶ月用) で1万円ほど。

 

しかしここには抜け穴があるのです!

それは何かというと・・・

 

『病院の処方ではその半値ほど』

 

これです!

つまりきちんと病院で処方してもらえばいいのです!

 

いちいち病院に行くの面倒くさい・・と思う方もいらっしゃるでしょう。

しかし、身体に使うものを自己判断で購入(しかも高価)、というのも

ちょっと気が引けませんか?

ここはやはり医師の判断を仰ぐべきだと思います。

 

ということで、今度浅井病院の勝康子先生に相談に行ってまいります!

その上で、私の体質に合うかどうかも検討してもらおうと思います。

その際は、またこのブログでご報告しますね!


では、また次回!